ラナトス(@ranaroom)です。
プロフェッサーになると神スキルダブルキャスティングを覚える事ができます。
このスキルを覚えると、ファイアーボルトがドドドからドドドドドドドドドドって感じになって、ドゴーン!ズギャーン!ブリッ!て感じの狩りになりますので、是非このスキルを取得しましょう。
この記事では・・・
装備のないプロフェッサーの狩場を紹介していきます。
僕が実際に狩りをして、下記に表記しているレベルまでに要した時間も記していますので、貴方の狩場選びの参考にしてください。
プロフェッサーの狩場紹介
プロフェッサーの狩場選びは超簡単♪しかも育成も超早い!
ある意味紹介するまでもない内容なのですが、少し育成のポイントも紹介していますので、そちらも是非参考にどうぞ!
ゲフェンフィールド10(兄貴村)
育成時間目安1時間
- ベース:Lv64~Lv88
- ジョブ:Lv1~Lv63
上記のSS、ジャニーズの出待ちみたいじゃないですか?(笑)
プロフェッサーへ転職直後はセージの最終狩場であった兄貴村へ行ってレベル上げを行います。
狩り方はモルフェウスセットを装備して、ファイアーウォールを使用せずファイアーボールやファイアーボルトで押し切ります。
また、プロフェッサーのスキルであるフリーキャストを取得すれば、ファイアーボルトの詠唱中に移動ができるので逃げながらファイアーボルトを打ち込むことができますよ!(初心者用ポーション連打)
ラヘルフィールド01
育成時間目安2時間
- ベース:Lv88~Lv95
- ジョブ:Lv63~Lv70
最終狩場です。
ダブルキャスティングが強い!本当に強い!!プロフェッサーのスキルであるダブルキャスティングを取得したら即来てOK!(最短ジョブレベル20)
僕はこのスキルの強さに気づくのが遅かったのですが、ソーサラーへの転職はファイアーボルトLv10とダブルキャスティングLv5だけで十分です(笑)
プロフェッサー育成まとめ
今回の育成時間:3時間
プロフェッサー⇒ソーサラーは3時間と、特に見せ場もなく転職できましたw
注意点をあげるなら、マスキプラーはベース経験値よりジョブ経験値の方が高いので、ソーサラーになった時点でベースレベルが低いという事です。
この時点でベースレベル95なので、何とかしてベースレベル100を超えていきましょう!
▼ Twitterでの感想はこちら
そういや、昨日の内にラナトスきゅんはソーサラーになれました♪
いずれブログに書きますが、セージと教授で最終狩場が綺麗に逆転したのが面白かったです。
ちな、型は決まっていないのでステータス・スキル共に1ですが、たぶんFCASにすると思います。
もし見かけたらお好きにどうぞ(笑)
— ラナトス (@ranaroom) 2019年5月6日
こんな感じでTwitterでは結構リアルタイムで育成報告などを行っていますので、是非Twitterフォローをお願いいたします♪
また、僕への質問はブログのコメント欄・メール・TwitterのDMで受け付けていますので、こちらもお気軽にどうぞー!
僕のお勧めデジモノコーナー!

ゲーミングマウスならLogicoolで有線だろって事で、価格的にも5千円前後でお手頃なG402に買い換えました。プログラムボタンが8個付いて「Logitech G HUB」というソフトを使用すればゲーム毎にボタンの設定を保存できるので便利です。
▼こちらからも行けるよ▼