ラナトス(@ranaroom)です。
今回はルーンナイトのドラゴンブレス用にと数百M単位の装備を何個かお借りしたので、折角の機会ですしその辺の事を触れて行こうと思います。
ルーンナイトスターターパッケージ装備一式を使用してドラゴンブレス主体のアレンジを加える際、
- 単純に装備スロットが空いている箇所を埋めるだけで良いのか?
- それともパッケージ装備のセットを崩す必要があるのか?
- はたまた装備一式変更しないとドラゴンブレスは使って行けないのか?
そういった初心者ルーンナイトの方が疑問に思っていそうな部分をピックアップして書いて行きます。
ドラゴンブレスの主力装備はどれも数百M単位のお金がかかるので、なるべく費用対効果の高い装備から揃えていきたいものです。
別の装備はこちらを
-
-
高級ドラゴンブレス装備を検証!組み合わせ別で威力が一番出るのはど~れ?
続きを見る
紹介する装備はこちら!
スターターパッケージ装備一式以外は、今回も某アラブの石油王から借りた装備を紹介していきます。
装備一覧
- スターターパッケージ装備一式
- +4神喰らいの龍槍
- +6エクセリオンシールド
- +7ファフニールスケイル
- 猛炎と白魔の指輪
- 負傷兵の眼帯
前に書いた記事(高級ドラゴンブレス装備を検証!組み合わせ別で威力が一番出るのはど~れ?)の時に使用した装備よりも、更に高額な高級装備品となっています。
※猛炎と白魔の指輪には『アルカナエンチャント』と『愚者のカード』が挿さっています。
キャラクターとダンジョンについて
前回のドラゴンブレス装備検証の再にも登場したルーンナイトと同じ娘を使用しました。ステータス等の違いはありませんが、前よりBase/job共にLv+1だけされています。
ダメージの計測は『蟻地獄ダンジョンB2F』で、ファイアードラゴンブレスを使用しました。

この娘は今回の記事をもって引退となりキャラデリートの予定です。
仮にまた次回同じような記事を書く際には、別のルーンナイト娘が担当する事となります。短い間だったけどありがとうございました。
スターターパッケージ軸
ルーンナイトスターターパッケージ装備(天秤宮)にプラスする際、どの装備が一番威力が出るのか?装備欄の空く頭中段とアクセサリーに下記装備を装備した際の結果を書いて行きます。
装備① | 装備② | 装備③ | 与ダメージ | |
1 | パッケージ装備一式 | 52,894 | ||
2 | パッケージ装備一式 | 負傷兵の眼帯 | 56,380 | |
3 | パッケージ装備一式 | 猛炎と白魔の指輪 | 68,910 | |
4 | パッケージ装備一式 | 猛炎と白魔の指輪 | 負傷兵の眼帯 | 72,926 |

今回の紹介をしている『猛炎と白魔の指輪』はアルカナエンチャント+愚者のカードの効果が乗っていますが、それでも約16,000のダメージアップと価格が1G位する事を考えると、あまりコストパフォーマンスは良さそうにないです。
猛炎と白魔の指輪は装備するスロット①or②で効果が変わるのですが、どちらかというとドラゴンブレスを連打する為に装備するイメージかもです。
スターターパッケージ(鎧変更)
ルーンナイトスターターパッケージ装備(天秤宮)の鎧を+7ファフニールスケイルに変更した場合の与ダメージ結果を書いて行きます。
装備① | 装備② | 装備③ | 与ダメージ | |
1 | +7ファフニールスケイル | 103,782 | ||
2 | +7ファフニールスケイル | 負傷兵の眼帯 | 109,492 | |
3 | +7ファフニールスケイル | 猛炎と白魔の指輪 | 136,314 | |
4 | +7ファフニールスケイル | 猛炎と白魔の指輪 | 負傷兵の眼帯 | 142,960 |

ドラゴンブレスルーンナイトにとって+7ファフニールスケイルは本当に神装備なんじゃないかな?って思います。
価格も350M前後で購入できてルーンナイトパッケージの鎧を変更するだけで約48,000のダメージアップが見込める費用対効果抜群の良装備です。
神喰らいの龍槍 軸
武器を天秤宮のクラスナヤからドラゴンブレス専用装備である『神喰らいの龍槍』に変更した場合、それぞれの組み合わせでどのようにダメージが変化するのかを書いて行きます。
※兜・鎧・肩・靴・アクセサリー①は他の装備名の記載がない場合、各スターターパッケージ装備を各箇所に装備しています。
装備① | 装備② | 装備③ | 装備④ | 装備⑤ | 与ダメージ | |
1 | +4神喰らいの龍槍 | 62,934 | ||||
2 | +4神喰らいの龍槍 | 負傷兵の眼帯 | 67,362 | |||
3 | +4神喰らいの龍槍 | +6エクセリオンシールド | 68,250 | |||
4 | +4神喰らいの龍槍 | +6エクセリオンシールド | 負傷兵の眼帯 | 72,654 | ||
5 | +4神喰らいの龍槍 | 猛炎と白魔の指輪 | 76,988 | |||
6 | +4神喰らいの龍槍 | +6エクセリオンシールド | 猛炎と白魔の指輪 | 82,316 | ||
7 | +4神喰らいの龍槍 | 猛炎と白魔の指輪 | 負傷兵の眼帯 | 87,218 | ||
8 | +4神喰らいの龍槍 | +6エクセリオンシールド | 猛炎と白魔の指輪 | 負傷兵の眼帯 | 93,458 | |
9 | +4神喰らいの龍槍 | +7ファフニールスケイル | 113,654 | |||
10 | +4神喰らいの龍槍 | +6エクセリオンシールド | +7ファフニールスケイル | 122,102 | ||
11 | +4神喰らいの龍槍 | +6エクセリオンシールド | +7ファフニールスケイル | 負傷兵の眼帯 | 128,294 | |
12 | +4神喰らいの龍槍 | +6エクセリオンシールド | +7ファフニールスケイル | 猛炎と白魔の指輪 | 159,666 | |
13 | +4神喰らいの龍槍 | +6エクセリオンシールド | +7ファフニールスケイル | 猛炎と白魔の指輪 | 負傷兵の眼帯 | 167,168 |

+4神喰らいの龍槍が片手槍なので何かしらの盾を装備する訳ですが、HPが増えて一番手軽なのがエクセリオンシールドなのかな?と思います。
今回は+6エクセリオンシールドを使用していますが、別に過剰精錬品である必要は全くありませんので、こちらのセットを参考にされるのなら無理をせず+4で用意をしましょう。
結果と提案
ダメージの計測をやってみての結果と、今回紹介をした装備を実際に購入する際の提案を書いてます。
最高ダメージTOP5
今回比較した装備の組み合わせで一番ダメージが出た順番からTOP5を表にして発表します。
装備① | 装備② | 装備③ | 装備④ | 装備⑤ | 与ダメージ | |
1 | +4神喰らいの龍槍 | +6エクセリオンシールド | +7ファフニールスケイル | 猛炎と白魔の指輪 | 負傷兵の眼帯 | 167,168 |
2 | +4神喰らいの龍槍 | +6エクセリオンシールド | +7ファフニールスケイル | 猛炎と白魔の指輪 | 159,666 | |
3 | +7ファフニールスケイル | 猛炎と白魔の指輪 | 負傷兵の眼帯 | 142,960 | ||
4 | +7ファフニールスケイル | 猛炎と白魔の指輪 | 136,314 | |||
5 | +4神喰らいの龍槍 | +6エクセリオンシールド | +7ファフニールスケイル | 負傷兵の眼帯 | 128,294 |

お借りした装備をフルセットで使用するとドラゴンブレス1発167kという高ダメージを叩き出す事ができます。しかも、実はこの装備はスキルの連打も可能ですので秒間ダメージもかなり高いです。
この表を見ての感想ですが、やはり高ダメージを追い求めるなら+7ファフニールスケイルが必須だなと感じました。
高級装備を揃える順番
今回紹介をした装備の中で、どの装備から揃えて行ったら良いか迷っている方に向けて、僕が思う最適な購入順序を箇条書きになりますが書きます。
- スターターパッケージ
- +7ファフニールスケイル
- 猛炎と白魔の指輪
- +4神喰らいの龍槍
- +6エクセリオンシールド
- 負傷兵の眼帯
ルーンナイトスターターパッケージは必要なので5千円支払って頂くとして、一番最初にゼニーで購入すべきは『+7ファフニールスケイル』です。これがないとドラゴンブレス1発100k超えは難しいです。
次点で一番高額な『猛炎と白魔の指輪』の購入を僕はオススメ致しますが、その理由は最後のまとめに記載しておきます。
エクセリオンシールドや負傷兵の眼帯は購入を目標にするというよりは、相場より安い物を見つけたら購入する感覚で良いのではないかなと思います。
他にオススメの装備
今回紹介をした装備以外で何かない?とお考えの貴方に僕から他のオススメ装備を2点紹介します。
シトラスリボン<スキルディレイ-15%><名弓1><名弓2>
ドラゴンブレスはモーションキャンセルを駆使して連打をする事が可能ですが、その為にはスキルディレイがどれだけカットできるかが重要となってきます。
上記の表を色々と見て頂くと分かるのですが、あまりダメージアップに貢献をしていない『負傷兵の眼帯』から『シトラスリボン』に変更をする事によって、秒間ダメージが大幅にアップする可能性があります。
ただ、シトラスリボンを採用する際には必ず『スキルディレイ-15%』のエンチャントが施されている物を用意しましょう。
フェアルーフのギリ粉
上記のシトラスリボンのエンチャント品<名弓1><名弓2>が付与されている物とセットで装備する事によりスキルディレイを15%もカットする事が可能です。こちらで紹介した2種の装備品は他職でも使い回しが利く為、1度購入をしてしまえば重宝する事でしょう。
ドラゴンブレスおすすめ装備 まとめ
ルーンナイトパッケマンに拘りを持つのなら、天秤宮のクラスナヤから神喰らいの龍槍に変更するのには少し勇気が必要ですが、ドラゴンブレス型に転向をするのなら最終的に必須となるでしょう。
ただ、天秤宮のクラスナヤは『ボスモンスターから受けるダメージ-50%』の効果もあるので、過剰精錬+7以上の神喰らいの龍槍を購入しないのであれば、先に超高額ではありますが猛炎と白魔の指輪を購入するという考え方もありだと思います。
とにかく高額な装備が必要となってくる型だと思いますので、なるべく無駄のない様な形で装備を揃えていきたいものです。
僕のお勧めデジモノコーナー!

ゲーミングマウスならLogicoolで有線だろって事で、価格的にも5千円前後でお手頃なG402に買い換えました。プログラムボタンが8個付いて「Logitech G HUB」というソフトを使用すればゲーム毎にボタンの設定を保存できるので便利です。
▼こちらからも行けるよ▼