ツイッターとか眺めていると『濃縮が~~・・』とか『改良エルが~・・』とか、今の時期(2020年1月17日以降)だと『究極が~~』とか目にする事が多いと思うんです。
これ全部『武器・防具の精錬』についてのツイートだったりするんですけど、真の初心者は何の事だかわかりませんよね^^;
そんな訳で今回は、濃縮・改良・究極についての違いを書いて行こうと思います。
精錬祭2020の記事はこちら
-
-
精錬祭2020開幕!今年の僕は1日1回対象MDを回るだけ!簡単解説
続きを見る
この記事では・・・
ラグナロクオンラインに存在する精錬の種類について解説をしていきます。
この記事を読み終えた頃には、全ての精錬が100%成功し更なる高みへと挑戦できるようになるでしょう!というような事はなく、この記事を読み進めたからといって既存プレイヤーが賢くなる事もなく、変なオカルト必勝法などもありません。
乱数調整?それはしてください(´・ω・`)
精錬の種類は5つある
精錬は5種類あります。
下記にその種類を並べていますが、一部説明をしやすくする為に造語が含まれています。
通常精錬
精錬の基本です。
武器や防具の精錬に必要なアイテム(オリデオコン・エルニウム等)はゲーム内のモンスターを倒すと稀にドロップします。また、プレイヤーが開設する露店などでも購入ができる為、プレイ料金以外のリアルマネー(現金)はかかりません。
精錬に失敗すると武器・防具は消滅します。
武器精錬
ホワイトスミスのスキルで名前の通り武器のみ精錬ができます。
成功確率はキャラクターのJobLvが関係しているらしいですが、メカニックの場合はホワイトスミスのJobLv70と同じ確率になるようです。
また、全ての武器を精錬費用なしで精錬できますが、各種武器のLvに見合った鉱石(プラコンやオリデオコン等)は必要になるので用意しましょう。
精錬に失敗すると武器は消滅します。
濃縮精錬
ShopPoint(リアルマネー)で購入できる濃縮オリデオコンと濃縮エルニウムを使用して行う精錬で、この精錬をするには専用の精錬NPC『フランツ』に依頼をしないとできません。
フランツのいる場所は『プロンテラのスペシャルアイテム販売員(座標:123.68)の隣』です。
濃縮オリデオコンと濃縮エルニウムは、スペシャルアイテム販売員に話しかける事でShopPointと交換する事ができますので、いつでもほしい数だけ購入する事が可能です。
濃縮精錬は精錬の成功率が通常精錬より10%~30%高いという公式発表がなされています。ただし、+9→+10に限っては通常精錬と成功率は変わらないとの事ですので気を付けましょう。
精錬に失敗すると武器・防具は消滅します。
改良精錬
リアルマネーで稀に入手できる改良型濃縮オリデオコンと改良型濃縮エルニウムを使用して行う精錬で、この精錬をするには専用の精錬NPC『アビダブ』に依頼をしないとできません。
アビダブのいる場所は『モロクの街(座標:155.78)』です。
改良型濃縮オリデオコンと改良型濃縮エルニウムは、ラグナロクネットストアで販売されているラグ缶(くじ)の景品ですので、いつでもほしい数だけ購入という訳にはいきません。
精錬の成功率は+9→+10にする際の確率も含めて濃縮精錬と変わりません。
精錬に失敗すると武器・防具は消滅せず精錬値のみ1下がります。
究極精錬
リアルマネーで入手できる究極精錬チケットを使用して行う精錬で、この精錬をするには専用のNPC『放浪の鍛冶師レイブン』に依頼をしないとできません。
放浪の鍛冶師レイブンのいる場所は『イズルードの街(座標:139.130)』で一定の期間登場します。
究極精錬チケットは年に1回?1月に行われるキャンペーンの景品で、ラグナロクネットストアで一定の金額(2020年は1万円)分の買い物をすると1枚もらえます。(2万円分なら2枚、3万円分なら3枚もらえます。)
キャンペーン期間のみ行える精錬なので、いつもで好きな時に好きなだけという訳にはいきません。
精錬の成功率は+9→+10にする際の確率も含めて濃縮精錬と変わりません。
精錬に失敗しても武器・防具は消滅せず精錬値も下がりません。
精錬方法 まとめ
はい。
2020年ラグナロクオンラインで実装されている5種類の精錬について書きました。
究極精錬に限っては全くペナルティーがないので期間限定なのも納得ですが、チケットを1枚入手するのに1万円というのも中々高額な商品だなっていうのが正直な感想です。
究極精錬の成功率は濃縮より10%ぐらい上げてくれても良いのにね?
そんな訳で特別な精錬を行うには結構なリアルマネー(現金)が必要となりますので、初心者の方は趣味に使える金額以内でお財布と相談しながら遊んでください!
濃縮系は思った以上に装備を破壊すると思いますが、精錬を嫌いになってもラグナロクオンラインの事は嫌いにならないでくださいね☆彡
お兄さんとの約束だぞ!m9(゚ω゚)
僕のお勧めデジモノコーナー!

▼こちらからも行けるよ▼