ラナトス(@ranaroom)です。
ドロップしたアイテムの処分に困ったら見てほしい『どろっぷ品はどうする?』の第6回目は『アビスレイク3F』について書いていきます。
今回も僕が残している物・売っている物をまとめて紹介していきますので参考にしてみてください。
今回解説するMAPは?
前回の記事で解説した『アビスレイク3F』でドロップするアイテムを簡単な解説付きで紹介していきます。
こちらの記事の価格を目安に売る・残すの判断をしてください。
-
-
ROメカニック金銭狩場[アビスレイク3F]を紹介!2019年最新版
続きを見る
今から記載する内容は全て僕の基準です。
獲得したアイテムを残すのか?売ってしまうのか?貴方のキャラクターの状況や予定に合わせて各々判断してください。
全部売っている物
この項に掲載しているアイテムは全てNPC売りしています。オーバーチャージ(以下:OC)を利用する事で多少稼ぎも増えますので、是非OCを取得しているキャラクターで売却しましょう。
赤の宝玉
あまり使う用途がないので、そのままOC売りで良いでしょう
一部残している物
この項に掲載しているアイテムは一部を残してNPC売りしています。常に使うドロップ品ではないですが、少量必要になる機会があったりします。
ドラゴンの皮
RKのハガラズルーンストーンの材料になったり一部状態異常矢を作れたりします。
僕の場合は常に100個をストックしています。
ドラゴンの牙
RKのハガラズルーンストーンの材料になったり矢を作れたりします。また、上級金策狩場のアビスレイクへ入場する際に1個必要になります。
僕の場合は常に100個をストックしています。
ドラゴンの鱗
装備品作成の材料・鳥狩セットのクエストアイテム・アビスレイク入場・チェンジマテリアルと様々な材料として使われるが、その割に露店で高く売れない。
僕の場合は常に100個をストックしています。
ドラゴンの尻尾
アビスレイク入場・クエストの材料・料理の材料なんかに使うけど、殆どアビスレイク入場くらいにしか使わないと思われます。
僕の場合は常に100個をストックしています。
全部残している物
この項に掲載しているアイテムは全て残しています。常に使う訳ではないですが必要になると数が多く集めるのが面倒なので残しています。
黄の宝玉
無形の矢50,銀の矢50,スリープアロー80が手に入りますので、僕はレンジャー用に残してあります。特に使用する予定がないのであればOC売りで良いでしょう
まとめ
僕がこのダンジョンで売っているアイテム・残しているアイテムは上記の通りです。
この記事を読んでいる方で、アビスレイク3Fで獲得したアイテムをどうして良いか分からない方の参考になれば幸いです。
それでは良きROライフを☆彡
僕のお勧めデジモノコーナー!

ゲーミングマウスならLogicoolで有線だろって事で、価格的にも5千円前後でお手頃なG402に買い換えました。プログラムボタンが8個付いて「Logitech G HUB」というソフトを使用すればゲーム毎にボタンの設定を保存できるので便利です。
▼こちらからも行けるよ▼