ラナトス(@ranaroom)です。
2019年9月頃から土方関係はテンション下がりっぱなしなのですが、年末に向けて土方金策についての総まとめをしようと思っています。
そんな訳で、僕が復帰してから土方をしてきた狩場の紹介第5回目『捻じれた時計塔1F』について書いて行きます。
捻じれた時計塔1Fとは?
ネオパンクを筆頭に4種のモンスターが生息するダンジョンで、この場所に来る為には以下の方法があります。
- アルデバラン時計塔地上1Fにいる『ベルザミン・ボタン』に話しかけ10,000zを支払う
入場する為のNPCはアルデバラン時計塔地上2Fの入り口にいます。
対象のマップはアクティブモンスターのネオパンクが450匹も生息しているのが特徴で、こちらを主に狩って行く事になります。
マップが広いのでパッと見の印象はモンスター少な目?という感じで、ネオパンクが450匹もいる割にはモンスターの密集具合にムラがあります。
婆園よりも難易度は高いマップですが、婆園に人が密集して狩りにならない時などの代替え狩場として使用する事が多いです。
効率良く狩る為に
効率良く狩るポイントを簡単ですが紹介します。
基本的にメカニックを使用しての狩りになりますので、他の職業で行く場合は『グリード』を使用できる装備を所持するのが良いでしょう。あと範囲攻撃も忘れずに!
キャラクターステータス
この記事で使用したキャラクターの詳細です。
頭の虹色の翼・肩のメディックケープ以外はダメージUPの狩り装備で固めています。
ちなみに使用している武器は地属性付与・物理攻撃時に小型モンスターに70%ダメージUPの+4ディーヴァアックスになります。
結構この手のディーヴァアックスは安く売っているので、何種類か持っておくと良いかもですね。
HP・SPの回復は3%回復剤をドカ喰いしましょう
最低限持って行く物
品名 | 個数 |
蝶の羽 | 1 |
ハエの羽 | 250 |
バーサクポット | 2 |
3%回復剤(150) | 16 |
僕がこの狩場に行く際に最低限持って行く物です。
3%回復剤はメッチャ使うので大量に持って行っていますが、貴方のレベルと装備の内容で調節してくださいね!
基本的な狩り方
僕は下記の様な手順で狩っています。
- アクティブモンスターが寄ってきたら
(トレインは逆に効率が下がります) - マグマイラプション発動
- アックストルネード発動
(生き残ったモンスターも倒す為) - グリード数回
(1回で拾いきれない事が多いです)
補足:グリードの発動タイミングはお好みで、②と③の間に1回グリードを入れる事も多々あります。
トレインは逆に効率を下げるので要注意!モンスターを集めたいのなら画面内のアクティブモンスターをくるっと集める程度にしましょう。
また、詠唱が中断されない装備を持って行く事によりグリードの詠唱が中断されなくなるので収集できるアイテム数もグッと増えますよ!
金銭効率を公開!
実際に僕が1H狩りをした結果をダンジョン固有の物と追加ドロップ装備による物と分けて、2019年11月現在の【Breidablikサーバー】の相場に合わせて公開します。
単価については異論があるかも知れませんが、基本的に安め?の設定にしているつもりです。
※売値は基本オーバーチャージの価格・赤字は露店売りの価格です
ダンジョン固有のドロップ品
誰が狩っても同じ物がGETできるダンジョン固有のドロップ品です。
この項のドロップ品が高額で数も多くGETできるような場所だと、基本的な金銭効率が高くなります。
収集品
品名 | 個数 | 売値 | 合計 |
魔女の星の砂 | 1189 | 1500 | 1783500 |
カビの粉 | 971 | 288 | 279648 |
蛾の羽粉 | 281 | 85 | 23885 |
古い本のページ | 1 | 587 | 587 |
イエロージェムストーン | 145 | 372 | 53940 |
合計 | 2,141,560 |
※注意:魔女の星の砂のドロップ数に若干「虹色の翼」の効果が含まれていますのでご了承ください。
※魔女の星の砂の名前をクリックすると現在の相場が確認できます。
装備品
品名 | 個数 | 売値 | 合計 |
おしゃぶり | 20 | 12 | 240 |
合計 | 240 |
プレイヤー固有のドロップ品
追加ドロップ装備の所有は人それぞれです。
この項は僕固有のドロップ品の成果一覧になります。
消耗品
品名 | 個数 | 売値 | 合計 |
プレゼントボックス | 2 | 10000 | 20000 |
戦闘薬 | 7 | 20000 | 140000 |
合計 | 160,000 |
装備効果解説
- ミストケースカード
プレゼントボックス - +6メディックコート
戦闘薬
収集品
品名 | 個数 | 売値 | 合計 |
レッドブラッド | 2 | 620 | 1240 |
クリスタルブルー | 1 | 620 | 620 |
ミスティックフローズン | 1 | 1860 | 1860 |
鉄鉱石 | 3 | 31 | 93 |
プラコン | 3 | 124 | 372 |
エンベルタゴン | 2 | 620 | 1240 |
鉄 | 5 | 62 | 310 |
エルニウム原石 | 2 | 1750 | 3500 |
合計 | 9,235 |
装備効果解説
- メカニックスキル
属性石各種・精錬石・黄金など鉱石
合計金額はこちら!
ダンジョン固有のドロップ品 | 合計 | 2,141,800 | |
プレイヤー固有のドロップ品 | 合計 | 169,235 | |
総合計 | 2,311,035 |
それなりに魔女砂はGETできますが思った以上には集まらなかった印象で、何度か挑戦しても平均して1100個前後という感じです。
単純に攻撃力を上げる事で、もう少し魔女砂の獲得数は上昇するでしょう。
捻じれた時計塔1F 金策まとめ
何度か狩りをしての思ったのが婆園より経験値は入るので、育成がてら魔女砂も集めたい人に向いている狩場という感じかなと・・・
この狩場に標準を合わせて装備を更新する位なら『アビスレイク3F』向けの装備を揃える為にお金を使うかな?あと、婆園の代わりの金銭狩場なら『生体工学研究所1F』に行くかな?というのが僕個人の感想です。
このダンジョンのメリットは街から近い事くらいで、何か中途半端なダンジョンだなって思います。
それでは良きROライフを!
僕のお勧めデジモノコーナー!

▼こちらからも行けるよ▼