ラナトス(@ranaroom)です。
遂に来た!ソーサラーパッケージが!!
双魚宮という事でアフロディーテごっこ用に[衣装] 真紅の薔薇が欲しいんだけど、残念ながら市場に出回ってないの・・・・A鯖に衣装じゃない物ならあるんだけどな
2Mで誰か売ってくれなイカ!!
この記事では・・・
ソーサラースターターパッケージに同梱されているソーサラー専用装備について書いてます。
とりあえず一覧にして他の装備と交換した際にどうなるのか?別の職業が装備をしたらどうなるのか?を一目でわかるようにまとめた記事となっています。
同系統の記事はこちら
-
-
ギロチンクロス専用装備》天蝎宮シリーズまとめ《スターターパッケージ
続きを見る
-
-
ロイヤルガード専用装備》白羊宮シリーズまとめ《スターターパッケージ
続きを見る
ソーサラースターターパッケージとは?
各職業に対応した装備品が貰えるパッケージで、毎月未実装の職業の中から1つが追加販売されます。(2019年11月はソーサラー)
この各職業毎に貰える装備品が曲者で、これを装備すると『ピックアップされたスキルが強化』されます。例えば今回購入したソーサラーならボルト系が主に強化されます。
また、同梱されているソーサラーソウルの箱を使用すれば30日以内なら何度でもステータス・スキルリセットが可能!転生チケットを使用して即転生可能(転生1次職まで)!当然、30DAY新規・継続アカウント用プレイチケットも付いてきます。
同梱装備:双魚宮シリーズ
ソーサラー専用装備である双魚宮シリーズですが、ソーサラー専用とは僕が勝手に言っているだけで実は他の職業でも装備ができます。では、どこが専用装備なのかというと特定の職業が装備をすると追加効果が発生するところにあります。
セット装備は6個
ソーサラーパッケージに同梱されている双魚宮シリーズは6個セットとなっていて、アクセサリー以外は全て+7に精錬された状態で貰えます。
装備名をクリックすると別窓が開いて装備の詳細が閲覧できます。
セット効果について
セット効果の発生条件は『鎧+肩+靴』となっているので、頭・武器・アクセサリーはセット効果を気にせず変更ができます。
♦3点セットでこの効果
- MaxHP+2000
- MaxSP+200
- ファイアーボルト・コールドボルト・ライトニングボルト・アーススパイクで与えるダメージ+50%
- 火・水・風・地属性攻撃で受けるダメージ-20%
- 絶対に凍結しない
このセットはソーサラー以外が装備しても発生します。
武器が装備できない他職が全て装備すると・・・
双魚宮のスタッフオブソウルはノービス系・マジシャン系・アコライト系・ソウルリンカー以外は装備ができませんので省きますが、その他5点セットをソーサラー以外が装備すると以下の通りです。
- Int+10
- Matk+170
- MaxHP+3000
- MaxSP+300
- MaxHP+20%
- MaxSP+20%
- 攻撃速度+10%
- スキルディレイ-40%
- 無属性攻撃で受けるダメージ-20%
- 火・水・風・地属性攻撃で受けるダメージ-20%
- 魔法攻撃で与えるダメージ+5%
- 魔法攻撃時、全ての種族のモンスターに与えるダメージ+10%
- ファイアーボルト・コールドボルト・ライトニングボルトの消費SP-5
- ファイアーボルト・コールドボルト・ライトニングボルト・アーススパイクで与えるダメージ+50%
- 絶対に凍結しない
魔法職以外が装備する必要は無さそうな内容になっています。
ギロチンクロスパッケージの様に4属性50%減なら他職でも使えたかも知れませんが、この内容だと他の装備の方が良さそうです。
武器が装備できる他職が全て装備すると・・・
双魚宮のスタッフオブソウルが装備できるノービス系・マジシャン系・アコライト系・ソウルリンカーが6点セット装備すると!
- Int+10
- Matk+220
- MaxHP+3000
- MaxSP+300
- MaxHP+20%
- MaxSP+20%
- 攻撃速度+10%
- スキルディレイ-50%
- 無属性攻撃で受けるダメージ-20%
- 火・水・風・地属性攻撃で受けるダメージ-20%
- 魔法攻撃で与えるダメージ+5%
- 魔法攻撃時、全ての種族のモンスターに与えるダメージ+10%
- ファイアーボルト・コールドボルト・ライトニングボルトの消費SP-5
- ファイアーボルト・コールドボルト・ライトニングボルト・アーススパイクで与えるダメージ+50%
- BeseLvが1上がる度に追加でMatk+1
- 絶対に凍結しない
太文字の3項目が追加されます。
マジ・プリの育成武器として見る分には良いですが、やはりパッとしませんね・・・僕がスーパーノービスやソウルリンカーを持っていないだけで、実はそっち系で使えたりする?!
Matkはモリモリ増えますし・・・
ソーサラーが全て装備すると・・・
対象のソーサラーが6点セットを装備するとどうなるのか?以下の通りです。
- Int+10
- Matk+410
- MaxHP+3000
- MaxSP+300
- MaxHP+40%
- MaxSP+40%
- 攻撃速度+30%
- スキルディレイ-65%
- 無属性攻撃で受けるダメージ-20%
- ボスモンスターから受けるダメージ-40%
- 火・水・風・地属性攻撃で受けるダメージ-50%
- モンスターを倒した時、HP + 500 , SP + 50
- 魔法攻撃で与えるダメージ+30%
- 魔法攻撃時、全ての種族のモンスターに与えるダメージ+10%
- ファイアーボルト・コールドボルト・ライトニングボルトの消費SP-5
- ファイアーボルト・コールドボルト・ライトニングボルトで与えるダメージ+50%
- ファイアーボルト・コールドボルト・ライトニングボルトの詠唱時間-50%
- ファイアーボルト・コールドボルト・ライトニングボルト・アーススパイクで与えるダメージ+150%
- サイキックウェーブで与えるダメージ+70%
- サイキックウェーブの詠唱時間-100%
- BeseLvが1上がる度に追加でMatk+1
- 全ての種族のMdef 50%無視
- 絶対に凍結しない
太文字がソーサラーが装備した際に追加される項目です。また当然ですが、ソーサラーが装備した際の追加効果ですので、セージやプロフェッサーが装備をしても追加効果は得られません。
※+の数値には他職が装備した時の数値も含まれます。
過剰精錬時の追加効果
各装備の過剰精錬ボーナスを部位毎にまとめます。
- 武器:精錬値9=全ての種族のMdef50%無視
- 頭:精錬値8=全てのステータス+10、5秒毎にHP+500、SP+50
- 鎧:精錬値8=火・水・風・地・無属性魔攻撃で与えるダメージ+15%
- 肩:精錬値8=攻撃速度+20%
- 靴:精錬値8=火・水・風・地属性攻撃で受けるダメージ-20%
パッと見て武器・靴の過剰精錬が魅力的です。
靴が+8になると4属性ダメージ-70%!きっと硬くはなるよね?また、肩の攻撃速度+20%もスタイルが限定されますが、オートスペル型なら手数も増えるし有りだと思います!
僕の個人的感想
最初に思ったのが『しっかりと目的を持って運用しないと器用貧乏で終わるパッケージ』という印象で、サイキックウェーブ型で高速詠唱したり、オートスペル型で素早く殴ってボルトを沢山出したり、スペルフィスト型でボルトの威力をそのままに必中攻撃で殴ったりと、色々なスタイルが存在し求めるステータスや装備効果が真逆に近いソーサラーらしい?パッケージの内容になっているのではないかな?と思います。
まぁこれはかなり良く言っている方で、悪く言ってしまえば中途半端なパッケージかな?
サイキックウェーブ型は攻撃速度上昇%なんて必要ないし、スペルフィスト型は各種ボルトの詠唱時間-50%なんて必要ないし、何ならあるだけ邪魔なだけだし、どんな型でもいらないオマケが付いてくる・・・そんなパッケージです。
スタイルを定めないとスキルポイントは圧迫
上記で述べたように、何かと色々できちゃうパッケージ内容なので、最初にどの型で行くか決めないとスキルポイントは足らないと思います。
まぁ一般的?なのは、ダブルキャスティングを使用した各種ボルトをメインに範囲魔法攻撃はサイキックウェーブを使用する型で、その理由は各装備の説明を見て貰えれば理解して頂けると思います
※僕は地属性だけバッサリ切って試験運用中です。
攻撃魔法のスキル仕様
大体どの攻撃魔法にも詠唱があり、当然ですがダメージを喰らうと妨害されるので、モンスターに囲まれるとえらい目に合います。
Twitterでも呟きましたが、パッケ装備のセット効果の絶対に凍結しないが詠唱妨害されないだったら、それはそれは本当に良いセット装備だったと思います。
RGパッケの時にも書きましたが、スペースが空いている頭中段・下段・アクセサリー(2)で詠唱妨害されない装備が存在するのなら、そちらで耐性を取った方が良いと思います。
僕はあるお方から『愛しさの欠片』を40MでGETしました。
パッケージ装備を使って行くなら、頭中段・下段・アクセサリー辺りで詠唱妨害不可の装備を1個持っておくと良いでしょう。
八卦で欲しいところだけど高いのでロイヤルマントのお下がり狙うのアリっす🐜
— ロック (@Rock_wataru) November 5, 2019

ロックさん
いつも適格なアドバイスをありがとうございます♪
八卦やロイヤルマントで詠唱妨害不可があるとは知りませんでした。
スペルフィスト型は辛いかも
浮遊する太極玉などで威力を補強しているような方は、そもそもスペルフィスト型は合いません。
と思っていた時期が僕にもあったのですが、Twitterのフォロワーさんに教えて頂いた『スタッフオブパフィ[1]』という杖を装備すると、特定のカードとのセット効果でボルトの固定詠唱時間が+10秒されるので、高DEXでもスペルフィストの運用が可能なようです。
ラグナロクオンラインは歴史が長いだけあって、色々な装備が存在していて奥が深いですなぁ・・・
慣れだと思いますが
そんなラナトスさんにスタッフオブパフィをオススメ
詠唱も射程も伸びて世界変わります(´・ω・)— ロサ (@R_Rosa_O) November 7, 2019
■ロサさんのYouTubeチャンネル
双魚宮シリーズまとめ
何か色々書きましたが強いっすよ!
けど、このスターターパッケージは初心者の方・復帰した方にはオススメできない!そんな感じです。
最初に選ぶべきスターターパッケージは他にあると思うし、わざわざこれを最初のパッケージにする理由は見当たりません。
僕は高額装備等はわからないのですが、このパッケージこそ『ザ・スターターパッケージ』って感じで、ザ・繋ぎ装備なんだと・・・だからこんな中途半端な構成になっているんだと思います。
この双魚宮セット装備に少しのアレンジを加えて何処までやれるのか?
そんな感じの動画は、僕のYouTubeチャンネルの方で配信していきますので、その様子も見たい方はチャンネル登録お願いします><
■ソーサラーの高額装備等が知りたい?
そんな方はバーチャルYouTuberしえなさんのYouTubeチャンネルとブログがオススメです。
僕のお勧めデジモノコーナー!

▼こちらからも行けるよ▼