ラナトス(@ranaroom)です。
ポリン団秘密基地ってありますよね?
初心者アカデミーの奥の方でひっそりといるNPCミスティとネコリンの基地です。あれについて今回は簡単に書いて行こうと思います。
ポリン団秘密基地とは?
初心者アカデミー「教室棟B(座標 : 63,184)」にいるNPC「ミスティ」に話しかけることで行けるMAPです。
このMAPには倉庫・セーブ・武器防具の購入・アイテム購入・特殊転送など、とても便利なNPCが多数配置されています。
このMAPへ入場するには?
ポリン団秘密基地への入場条件は2つあり、どちらか1つをクリアーしている必要があります。
- ポリン団のクエストを最終話まで進める(無料)
- 自分の職業に対応した「VIPチケット」を所持する(有料)
VIPチケットは課金アイテムで、各職業のスターターパッケージを購入すると付いてきます。
-
-
Ro:ゼロ》ポリン団で商人育成!ヒドラの触手でレベルアヘ♪
続きを見る
また当然ですが、無料で入団した場合と有料(VIPチケット使用)で入団した場合では受けられるサービスが異なります。
3次職マスタープログラムの違い
ミスティから受けられる育成サポート「3次職マスタープログラム」の報酬に違いはなく、通常通りChapter1~Chapter11まで受ける事が可能です。
VIPチケット所持者との違いはネコリンからの追加報酬が貰えないだけです。
アドベンチャークエストの違い
ミスティから受けられる「アドベンチャークエスト」の報酬に違いはなく、通常通りモンスター討伐~長編クエストまで受ける事が可能です。
VIPチケット所持者との違いはネコリンからの追加報酬が貰えないだけです。
NPCサービスの違いは4つ
この項ではポリン団秘密基地内にいる各種NPCの違いについて解説します。
1.ネコリンについて
3次職マスタープログラムやアドベンチャークエストをクリアーした際に追加報酬をくれるNPCネコリンですが、VIPチケットを持っていないと相手にしてくれません。

無課金者にはクッソ冷たいポリンなのです!
2.転送サービス
転送NPCチールから受けられる転送サービスは、ポリン団のクエストをクリアーして入団した者とVIPチケット所持者とでは、とても大きな違いがあります。
ポリン団のクエストをクリアーした場合
主要都市7ヶ所(伊豆・ゲフェン・プロンテラ・モロク・アルベルタなど)
VIPチケット所持者
全ての街30ヶ所+異世界6ヶ所+時の通路01+時の通路02+フレイムヴァレー

努力してポリン団のクエストをクリアーしても残念な転送先ですね・・・
3.アイテム販売
NPC闇召喚士から受けられるアイテム販売サービスは、ポリン団のクエストをクリアーして入団した者とVIPチケット所持者とでは、とても大きな違いがあります。
ポリン団のクエストをクリアーした場合
回復アイテム等販売、製造・精錬用品の2つのNPCしか利用できません。また、回復アイテム等販売のNPCが取り扱う商品内容にも違いがあり、バーサクポーション等の取扱いはなく何処でも買えるような商品しか置いていません。
VIPチケット所持者
回復アイテム等販売、製造・精錬用品の他に、製造アイテム販売やスクロール販売・弾丸や矢の販売NPC等、かなりの種類のNPCを召喚してくれるようになります。
エルフの矢等も購入できるので、非常に便利なサービスとなっています。

VIPチケットを所持している時のNPCは数も多いので省略させてください。
すんません(´・ω・`)
4.ステータススキルリセット
NPCファウから受けられるステータススキルリセットのサービスは、ポリン団のクエストをクリアーして入団した者とVIPチケット所持者とでは特に違いはありません。
どちらも1回限りではありますが、ステータスとスキルリセットが可能です。
職業別ソウル所持者
各職業のスターターパッケージに同梱されている職業別ソウルを使用すると、使用してから1ヶ月間はステータスとスキルリセットがやり放題です。

ファウは1度話しかけてどちらかをリセットすると、残り片方の有効期限が1週間となるので、やるなら両方リセットするのが良いでしょう。
ポリン団秘密基地 まとめ
なんかNPCを利用すると「あなたはまだネコリン様に認められていないようですね」という一言が添えられてムカつきますが、無課金でもポリン団秘密基地は利用できすし、1回限りではありますがステータススキルリセットが可能です。
もし貴方がステ振りやスキル振りを失敗して「なぁに~!やっちまったな!!」みたいなパターンに陥ってしまったら、焦らずにポリン団のクエストをクリアーしてやり直しましょう!
また、このポリン団秘密基地には「鍛冶職人・治癒師・武具販売・不思議な箱」などのNPCが設置されていますが、これらのNPCは通常通り利用する事が可能です。
特にたまり場などもない方は、ベースキャンプとしては有能な場所だと思いますので、是非一度ポリン団に入団してみては如何でしょうか?
それでは良きROライフを!
僕のお勧めデジモノコーナー!

ゲーミングマウスならLogicoolで有線だろって事で、価格的にも5千円前後でお手頃なG402に買い換えました。プログラムボタンが8個付いて「Logitech G HUB」というソフトを使用すればゲーム毎にボタンの設定を保存できるので便利です。
▼こちらからも行けるよ▼