ラナトス(@ranaroom)です。
前回(レンジャー育成!Lv100~130までの鉄板狩場はここ!)で紹介した記事の続き、2段階目の狩場について書いて行きます。
初心者の僕ですが、この記事からお友達に借りた高級装備での様子となりますので、雰囲気を掴むというか参考程度に読んで頂けると幸いです。
おすすめ狩場 キワワ砂漠02
ベースレベル130から入場できるフィールドマップで、場所はロックリッジ(RR)にあります。
このレベル帯で行ける狩場の中でもかなり人気の狩場で、特に週1回受けられるロックリッジでのクエストはどれも経験値が破格で非常に高く、それが人気を押し上げている要因の1つになっています。
ロックリッジのクエストを上手に利用してキャラクターの育成に役立てましょう!
前提・必須条件
キワワ砂漠02へ行く為の前提条件はベースレベル130になっている事のみです。
ただ、上記でも触れたロックリッジで週1回受けられるクエスト群を消化する為に、その前提である『ロックリッジ』というクエストを先に消化してしまいましょう。
アローストームLv10
重大なミスを発見した!
ベースレベル134になるまでアローストームLv5のままでした・・・ずっとこれで狩りしてたよorz
何かアローストームの詠唱が遅いと思ったんですよ!そんなに威力は気にならなかったけども!そんな訳で皆様はしっかりLv10にしましょうね♪
LV134のレンジャィ
アローストームLV5までしか取得していない事に今日気づく
— ラナトス@92/200 (@ranaroom) August 10, 2019
地付与or岩石の矢
僕は岩石の矢を使用せずエルフの矢+武器に地属性付与で狩りをしました。
武器に地属性付与をする方法として、週1回貰えるログインボーナス防壁強化コインを2個使用して、ロックリッジのカプラ左上にいるシルトから支援を受けました。
何を話しているのかさっぱり?な方はこちらの記事を参照してください。
-
-
ラグナロクオンラインでログインボーナス?防壁強化の証で育成サポートを活用しよう♪
続きを見る
装備・狩り方など
初心者アカデミーで貰った装備だけでは厳しいです。
アローシャワーで1確狩りをしようと思うとアローストーム〇〇%upみたいな装備が必要になりますし、スキルディレイカットの装備もほしくなってきますので、最初の内は1匹ずつペシペシ狩るのが良いと思います。
装備
お友達から装備を借りた時に『4G装備の女だな』と言われたので、きっとそうなんでしょう!
どうも、歩く4Gzラナトス(@ranaroom)です。
アラブの石油王たちが所持する高級装備ですが、初心者の無知な僕が装備の説明を読んでもさっぱり?な事も多く、とにかく無くさないようにだけ気をつけました・・・
ちなみに当ブログでは、ルーンナイトの高級ドラゴンブレス装備についても書いてます。
-
-
総額数百M超え!超高額装備でドラゴンブレス☆ルーンナイトの狩場はここ!
続きを見る
狩り方
最初の内は食い残しが若干あった記憶がありますが、暫くして食い残しも無くなったのでアローストーム1確狩りヒャッハー!です。
ハエで飛んだ先にいる敵を一気にまとめてドカン!って感じでやりました。
ここのマップの主食であるラウンドライダーとサイドライダーは遠距離攻撃をしてきますが、少しずれると動いてまとまってくれます。
ブレードライダーのソニックブローが危険ですが、それも最初の内だけでLv160に近づくにつれて全然気にならなかったです。
トレインは効率を大きく下げると思いますので止めましょう。
Lv159時点のステータス振り
熾天使の花冠に向けて途中からINTを降り始めたので、この時点ですごい中途半端になっています。
僕は最初『なんちゃって鷹師』だったので、攻撃の手数を増やす為にAGIへ大きくステータスポイントを割いて、尚且つ鷹を飛ばす為にLUKへも大きく振ってしまっています。
普通にやってたらDEX125>INT120とかになっている人も多いかも知れません。(熾天使型?を目指す前提ですが)
レンジャー育成 まとめ
育成時間目安9時間
- ベース:Lv130~Lv160
- ジョブ:Lv53
今回のような装備と狩り方で、上記のような育成時間の目安となります。たったの9時間でベースLv160になれるなら早い気がするのですが、みなさんはどのように感じますか?
これからレンジャーを作成する予定で装備に投資ができる方は、アローストームは詠唱とスキルディレイカットが重要という事なので、その辺を意識しながらステータス振りや装備を揃えていけば良いと思います。
次回はとりあえず最終回『Lv160~Lv170』までの様子を紹介する予定です
え?オーラまでやらないのかって?凡人の僕には無理ですよ・・・
僕のお勧めデジモノコーナー!

▼こちらからも行けるよ▼