ラナトス(@ranaroom)です。
最近、N○Kをぶっ壊~す!おぢちゃんが大躍進してますね!何を隠そう僕もN○Kは大嫌いです。夜の11時とかに訪問してきますしね!
今回の記事はお盆休みを利用して放置していたレンジャーの育成を行ったので、とりあえずLv100~Lv130までに行った初心者向けのおすすめ狩場を紹介していきます!
おすすめ狩場① ピラミッドダンジョン3F(PD3F)
▼ 初心者向け
3次職に転職したばかりのキャラクターを育成するのに適した狩場です。
ソロ~多人数PTまでいる人気の狩場となっていて、特に定点狩りをしている多人数PTがいると大量に横湧きして圧タヒする事もあります。
初心者アカデミー装備で来ているような方は、このダンジョンでドロップするアイテムをしっかり拾う事でお金稼ぎにもなります。
◆ 拾うのが面倒でも・・・
- 止まらない心臓(露店売り)
- ネックレス(NPC売り)
- ダイヤモンド各種(NPC売り)
上記3種だけでも拾っておくと良いと思います!特にネックレスは思った以上に美味しいです。
Lv120位まで育成をしたら別の場所へ行きたいので、ライオットチップ+地属性耐性75%エクセリオンウィングを購入できるように金策も頑張りましょう。
とはいっても、2019.8現在の相場で2つ合わせて13m位しますので、この狩場でそこまで貯めるのは厳しいと思います。
金策をするなら他のキャラクターでやりましょう。
-
-
2019年決定版】金策狩場の選び方と狩場紹介【RO金策の教科書
続きを見る
装備詳細 白羽セット+空飛ぶガラパゴ
本当の初心者の方は、初心者アカデミーで貰った装備しかないのでそれで来ましょう。
僕のレンジャーは特に型も定まっていなかった為、上記のようなステータスになっています。
装備はロック氏からお安く譲って頂いた白羽セット+空飛ぶガラパゴで素殴りするだけのゲームです。(たまにアローストーム)
ピラミッドダンジョン3Fは不死・闇属性ばっかりなので銀矢一択で!
狩り方
基本なんちゃって鷹師は素殴りです!(知らんけど・・)
ベリットはルートモンスターですが、集団の中の1匹を殴ると周囲のベリットもアクティブ化して全て寄ってきます。
勝手に飛んだ鷹のブリッツビートは範囲攻撃ですので周囲のモンスターにもダメージが入ります。ですが、これだけだと横湧きに対応しきれないと思いますので、時折アローシャワーなども混ぜて狩っていきましょう。
最初は転がる事も多いかとは思いますが、他に行くとこも大してないので頑張って慣れましょう。
おすすめ狩場② 蟻地獄ダンジョン2F(蟻D2F)
▼ 装備ある人向け
初心者アカデミー装備では狩りにならない場所ですが、必要条件さえクリアしてしまえばLv100~Lv130まで苦もなく育成できると思います。
ルビー・エメラルド・トパーズなど宝石系のドロップが多いですが、これをグリード無しで拾うのは大変ですし重量の問題も出てきますので、ここは育成に専念した方が良いと思います。(勿体ないですが・・・)
どうしても拾いたい場合は宝石系を拾いましょう。
装備詳細 地属性耐性100%
この狩場で狩りをするのに最低限必要な条件は地属性耐性100%装備です。
僕の場合は上記SS通りで
- ライオットチップ
- エクセリオンウィング<R-Ground>×3
この2つの装備で地属性耐性100%を獲得しています。
-
-
おっさんがエクセリオンシリーズで学ぶ!脱初心者&エンチャント講座
続きを見る
RO2様のダンジョンの詳細を下記に添付しておきますが、このダンジョンは全て地属性となっているので火矢一択で!
武器はお友達から+9猟乱弓[2]をお借りしているので矢を装備していますが、他の武器でも火矢さえ装備していれば代用が可能です。
狩り方
この狩場は様々な職がソロ狩りをしている人気狩場です。
地属性耐性100%のおかげでスキル攻撃は耐えられますが、素殴りダメージもそれなりに重いので集めすぎには気を付けましょう。
取り巻きがアクティブだったりルートだったり動きを把握できていませんが、とにかく殴ればこちらに寄ってきますので、それをアローストームで一蹴しましょう。
ぐんぐん♪レベルが上がって行くと思いますよ♪
レンジャー育成 まとめ
とりあえずLv100~Lv130までの狩場はこんな感じです。
条件をクリアーしている方でしたら蟻地獄ダンジョン2F一択かと思いますが、そうでない方はピラミッドダンジョン3Fで狩りをしながら他で金策も混ぜていきましょう。
僕はレンジャーの育成をLv100~Lv130⇒Lv130~Lv160⇒Lv160~Lv170と3段階に分けて行ったので、今回はその1段階目の様子を記事にしました。
次回の更新では2段階目Lv130~Lv160の様子を紹介する予定ですが、ちょっと参考にならないと思いますので、これより先はネタとして読んで頂けると幸いです(笑)
僕のお勧めデジモノコーナー!

ゲーミングマウスならLogicoolで有線だろって事で、価格的にも5千円前後でお手頃なG402に買い換えました。プログラムボタンが8個付いて「Logitech G HUB」というソフトを使用すればゲーム毎にボタンの設定を保存できるので便利です。
▼こちらからも行けるよ▼