ラナトス(@ranaroom)です。
みなさんお金大好きですよね?僕は大好きです!
そんな訳で今回は、ラグナロクオンラインの土方向け金策狩場である『オーク地下洞窟02(通称:OD2F)』に行って、どの程度稼げるのか検証をしてきたので報告します。
ダンジョンが普通の洞窟という事もあり不法地下労働施設で強制的に働かされている作業員の気持ちを味わえますよ!
オーク地下洞窟02(OD2F)とは?
オークスケルトン・ゼノーク等の不死系モンスターが主に生息しているダンジョンで、ダンジョン構造が細い通路で構成されているのでモンスターが密集しやすく、尚且つモンスターの生息数が多いという特徴を持っています。
一見すぐに囲まれて危険なのでは?と思うかもしれないですが、実のところゼノークとスチールチョンチョンはルートモンスターなので、未転生2次職でも囲まれて圧タヒするという事はまずありません。
未転生職でも狩れるという難易度の低さとモンスターの多さで金銭装備で固めて狩るのに適した狩場となっています。
効率良く狩る為に
効率良く狩るポイントを簡単ですが紹介します。
基本的にメカニックを使用しての狩りになりますので、他の職業で行く場合は『グリード』を使用できる装備を所持するのが良いでしょう。
キャラクターステータス
検証で使用したキャラクターの詳細です。
僕が持っている追加ドロップ装備で固めて、HPSPは装備品の効果で回復するようにしています。
最低限持って行く物
品名 | 個数 |
蝶の羽 | 1 |
ハエの羽 | 400 |
バーサクポット | 2 |
上記の表は最低限持って行くべき物です。
貴方のレベルによりますが『敵を倒したらHPを〇〇回復する』や『敵を倒したらSPを回復する』等といった装備を持っているのなら回復剤は要らないでしょう。
基本的な狩り方
僕は下記の様な手順で狩っています。
- アクティブモンスターが寄ってきたら
(トレインは逆に効率が下がります) - マグマイラプション発動
(これでルートモンスターも倒せます) - アックストルネード発動
(生き残ったモンスターも倒す為) - グリード数回
(1回で拾いきれない事が多いです)
補足:グリードの発動タイミングはお好みで、②と③の間に1回グリードを入れる事も多々あります。
トレインは逆に効率を下げるので要注意!モンスターを集めたいのなら画面内のアクティブモンスターをくるっと集める程度にしましょう。
また、詠唱が中断されない装備を持って行く事によりグリードの詠唱が中断されなくなるので収集できるアイテム数もグッと増えますよ!
金銭効率を公開!
実際に僕が1H狩りをした結果をダンジョン固有の物と追加ドロップ装備による物と分けて、2019年7月現在の【Breidablikサーバー】の相場に合わせて公開します。
単価については異論があるかも知れませんが、基本的に安め?の設定にしているつもりです。
※売値は基本オーバーチャージの価格・赤字は露店売りの価格です
ダンジョン固有のドロップ品
誰が狩っても同じ物がGETできるダンジョン固有のドロップ品です。
この項のドロップ品が高額で数も多くGETできるような場所だと、基本的な金銭効率が高くなります。
消耗品
品名 | 個数 | 売値 | 合計 |
赤ハーブ | 42 | 11 | 462 |
黄ハーブ | 19 | 24 | 456 |
緑ハーブ | 5 | 1000 | 5000 |
白ハーブ | 1 | 500 | 500 |
光ってる石 | 1 | 1860 | 1860 |
ブドウ | 2 | 124 | 248 |
スピードアップポーション | 1 | 496 | 496 |
合計 | 9,022 |
収集品
品名 | 個数 | 売値 | 合計 |
オークの牙 | 513 | 136 | 69768 |
ガレット | 212 | 24 | 5088 |
かたい皮 | 766 | 8 | 6128 |
ゼノークの歯 | 820 | 300 | 246000 |
べとべとする液体 | 373 | 43 | 16039 |
スケルボーン | 343 | 300 | 102900 |
こうもりの牙 | 175 | 21 | 3675 |
赤いコウモリの羽 | 239 | 104 | 24856 |
けっこうかたい皮 | 3 | 277 | 831 |
鋭い牙 | 4 | 421 | 1684 |
やわらかな毛 | 1 | 12 | 12 |
きのこの胞子 | 1 | 22 | 22 |
岩石の矢 | 2 | 1 | 2 |
風の矢 | 1 | 1 | 1 |
合計 | 477,006 |
装備品
品名 | 個数 | 売値 | 合計 |
バスター[2] | 1 | 21080 | 21080 |
ファルシオン[4] | 1 | 930 | 930 |
合計 | 22,010 |
カード
品名 | 個数 | 売値 | 合計 |
スチールチョンチョン | 1 | 10000 | 10000 |
ゼノーク | 1 | 30000 | 30000 |
合計 | 40,000 |
プレイヤー固有のドロップ品
追加ドロップ装備の所有は人それぞれです。
この項は僕固有のドロップ品の成果一覧になります。
消耗品
品名 | 個数 | 売値 | 合計 |
キャンディ | 1200 | 6 | 7200 |
スティックキャンディ | 1000 | 12 | 12000 |
アーモンドチョコレート | 99 | 117 | 11583 |
レジストウィンドポーション | 47 | 10000 | 470000 |
レジストファイアポーション | 28 | 6000 | 168000 |
レジストコールドポーション | 37 | 5000 | 185000 |
レジストアースポーション | 38 | 1000 | 38000 |
毒薬の瓶 | 2 | 25000 | 50000 |
速度変化ポーション(UP) | 5 | 12000 | 60000 |
戦闘薬 | 1 | 20000 | 20000 |
RBマッスル15mg | 1 | 300 | 300 |
合計 | 1,022,083 |
装備効果解説
- お口の恋人ガム
キャンディ2種・アーモンドチョコ - プラズマカード×2
レジストポーション4種 - +6メディックコート
毒瓶。速度P・錠剤2種
収集品
品名 | 個数 | 売値 | 合計 |
クリスタルブルー | 5 | 620 | 3100 |
レッドブラッド | 1 | 620 | 620 |
ウィンドオブヴェルデュール | 5 | 620 | 3100 |
イエローライブ | 1 | 620 | 620 |
フレイムハート | 1 | 1860 | 1860 |
グレイトネイチャ | 1 | 1860 | 1860 |
ラフウィンド | 1 | 1860 | 1860 |
鉄鉱石 | 31 | 31 | 961 |
プラコン | 9 | 124 | 1116 |
エンベルタゴン | 12 | 620 | 7440 |
鉄 | 27 | 62 | 1674 |
オリデオコン原石 | 12 | 2000 | 24000 |
オリデオコン | 1 | 20000 | 20000 |
エルニウム原石 | 8 | 3000 | 24000 |
エルニウム | 1 | 22000 | 22000 |
石炭 | 1 | 1000 | 1000 |
鋼鉄 | 6 | 3000 | 18000 |
黄金 | 1 | 124000 | 124000 |
損傷したダイヤモンド | 39 | 600 | 23400 |
ダイヤモンド2カラット | 21 | 15500 | 325500 |
ダイヤモンド3カラット | 8 | 34100 | 272800 |
合計 | 878,911 |
装備効果解説
- メカニックスキル
属性石各種・精錬石・黄金など鉱石 - 幸運のガントレット×2
ダイヤモンド3種
合計金額はこちら!
ダンジョン固有のドロップ品 | 合計 | 548,038 | |
プレイヤー固有のドロップ品 | 合計 | 1,900,994 | |
総合計 | 2,449,032 |
低級狩場なのでダンジョン固有のドロップ品だけだと500k前後の稼ぎといった感じですが、追加ドロップ装備を持ち込む事で非常に高時給な狩場に変貌します!
追加ドロップ品の合計金額1.9Mは異常な数字で、これは敵が弱くて非常に多くのモンスターが狩れるからだと思います。
オーク地下洞窟02(OD2F)金策まとめ
1時間狩りをしてみての感想ですが、追加ドロップ装備がないとそれ程お金にはならないかな?という印象で、逆に追加ドロップ装備が充実していれば、そのパフォーマンスを120%発揮できる良狩場に変貌すると思います。
経験値というオマケも期待できないので、貴方の所持している追加ドロップ装備を生かしたいのであれば、一度試してみるのも良いでしょう!
僕のお勧めデジモノコーナー!

ゲーミングマウスならLogicoolで有線だろって事で、価格的にも5千円前後でお手頃なG402に買い換えました。プログラムボタンが8個付いて「Logitech G HUB」というソフトを使用すればゲーム毎にボタンの設定を保存できるので便利です。
▼こちらからも行けるよ▼